6月17日4期生ゼミ記録(関口)
- 公開日
- 2019/06/18
- 更新日
- 2019/06/18
学生の学び
こんにちは!4期生の関口です!6月17日のゼミ記録を書きます!
ついに過去問3周目に突入しました!結果全問正解のプリントは1枚のみ。見直しの足りなさを実感しました、、
そして本日は集団討議をしました!テーマは「新学習指導要領でどんなところに興味・関心をもっているか、そのことを実現するために具体的にどんなことをしていきたいか」です。
まずは全員が興味を持っているワードを出し、1番多かった「言語能力」を育むためにどういうことをしていくか話し合いました。
玉置先生からの評価は「中の下」。「新学習指導要領だが、10年前でも同じ話し合いができた」とコメントをいただきました。
話し合いとしては全員が繋いで話すことができ、学びが発揮できているようにわたしは感じましたが、テーマをしっかり意識することの大切さを改めて玉置先生のお言葉から感じました。本日も深い学びをありがとうございました!!!
そして昨日は父の日だったということで、ありがとうの気持ちを4期生一同伝えました!偉大な玉置先生を父とは失礼かもしれませんが、深い愛情にもいつも感謝しております!(関口)