• akasaka3.jpg

  • 20250325バーベキュー.jpeg

  • 9期生卒業式

  • sotu8.jpg

  • 20250131卒論発表会9期生.jpg

岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ

2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。


研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。

このサイトは,玉置研究室のメンバーがプライベートに運用しているものであり,岐阜聖徳学園大学がその内容を保証するものではありません。

新着記事

  • 2025年5月21日仕事日記

     6時過ぎに家を出て、いつもの喫茶店経由、研究室行き。7時30分ごろ着。今日締め切りの原稿書きに集中。 9時に数か月にわたって論作文を添削した学生がお礼に来研。最近はすべて合格論文。「本当のお礼は合格...

    2025/05/22

    仕事日記

  • 第1回教師力アップセミナーでの学び(森山・河上・池田)

     こんにちは!10期生の森山です。今回は5月10日に行われた第1回教師力アップセミナーでの学びを記事に書かせていただきます。第1回教師力アップセミナーでは赤坂真二先生にご講演いただきました。○学級適応...

    2025/05/22

    学生の学び

  • 2025年5月20日仕事日記

     6時55分地元駅乗車、名古屋から「ひのとり」で津まで、そこから伊勢中川乗換で松阪駅まで。9時14分着。迎えの車で、子ども支援研究センターへ。機器準備。担当の方と懇談。今日は松阪市初任者研修。 10時...

    2025/05/21

    仕事日記

  • 2025年5月19日仕事日記

     6時頃に家を出て、いつもの喫茶店経由で、7時30分ごろ研究室着。「教師論」(人文学部)の振り返り読み。 9時から「教育課程論」。今日は「生徒指導」がテーマ。文部科学省資料により、「生徒指導=決まりを...

    2025/05/19

    仕事日記

  • 2025年5月18日仕事日記

     昨日開催の「復活寄席」での僕の高座について嬉しいメッセージが届く。さっそくお礼の返信。同窓生や落語会開催でお世話になっている人へ、「復活寄席」パンフレットに書いた原稿が好評なのでお知らせ。集中力が切...

    2025/05/19

    仕事日記

  • 5月2日一宮市立丹陽中学校での学び(岡田)

     こんにちは。玉置ゼミ10期生の岡田健太朗です。今回は5月2日に訪問させていただいた一宮市立丹陽中学校で玉置先生と授業者の山内先生との対話について記事にしていきたいと思います。授業は「3つの連続する整...

    2025/05/18

    学生の学び

  • 2025年5月17日仕事日記

     雨の中、愛犬散歩。落語の稽古。なんとかいけそう💦という気持ちに。 8時39分地元駅乗車、平安通、金山、熱田駅へ。徒歩で名古屋市熱田文化小劇場へ。10時から復活寄席の仲間と会場や配付物準備。ちょっと時...

    2025/05/18

    仕事日記

  • 2025年5月16日仕事日記

     5時30分ごろから落語の稽古。6時30分ごろ家を出て大学へ向かう。7時30分には研究室着。人文学部「教師論」の出欠状況入力。それをもとに教育課程課へ連絡。 9時から第5回「教師論」(人文学部)。まず...

    2025/05/17

    仕事日記

  • 2025年5月15日仕事日記

     5時に目覚める。自分の都合もあって、久しぶりの早朝の愛犬散歩。 8時11分地元駅乗車、平安通、大曽根、千種から松本駅へ。しなの号の中では落語台本の通し読み。11時4分着。松本に移住されたかつて随分お...

    2025/05/16

    仕事日記

  • 2025年5月14日仕事日記

     7時30分ごろに家を出る。8時30分ごろ研究室着。美味しい珈琲を淹れてのんびり。昨日の加賀市での授業について、一宮市立西成東小学校長へ僕の見解を送る。お昼ごろには、若い教師を育てるために大切な実践報...

    2025/05/15

    仕事日記

基本情報


〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp

研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。

地図は こちら をクリック

玉置の日常は 仕事日記 で発信

ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)