岐阜聖徳学園大学 玉置崇研究室へようこそ
2025年度が始まりました。今年度も毎日更新をします。どうぞよろしくお願いします。
研究室(玉置)への問い合わせ等は、メール(ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp)でお願いします。
サイト最下段に、「玉置研究室」へのアクセス等を記しました。
新着記事
-
6時頃目覚め。いつもの喫茶店でモーニング。草刈り作業をたっぷりする。草刈りは、頑張っただけその成果が目に見えるので嬉しい(笑)。愛犬散歩と愛鳥餌やり。 日本教育新聞掲載の「提言」原稿を書く。タイトル...
2025/11/19
仕事日記
-
寝坊をしたら大変と思って寝たので5時前に目覚め。身支度をして、予定より1本早い電車に乗り、犬山駅へ。予約のミュースカイに乗って中部国際空港駅へ。7時52分着。8時30分新千歳空港へ向けて出発。予定通...
2025/11/18
仕事日記
-
6時頃に目覚め。いつもの喫茶店でモーニング。帰宅して、いつもの2倍以上の時間をかけて草刈り。愛犬散歩と愛鳥餌やり。 12月9日(火)の「教育課程論」では、「未来が見える教室」構想に基づき、1限はED...
2025/11/16
仕事日記
-
今日はほぼ終日大学業務。担当業務の関係で、岐阜キャンパス会場集合は11時45分。いつものように愛犬散歩と愛鳥餌やり。草刈り。仕事日記書き。メール対応。 10時40分頃、家を出る。土曜日とはいえ道路渋...
2025/11/16
仕事日記
-
氷見市泊の朝、5時30分頃目覚め。仕事日記を書いて昨日の振り返り。メール返信。6時30分から朝食。どれをとっても美味しい朝食バイキング。つい食べ過ぎる。12月5日の岐阜県中堅教諭等資質向上研修(高・...
2025/11/15
仕事日記
-
6時頃に目覚めて、いつもの喫茶店でモーニング。愛犬散歩と愛鳥餌やり。刈草回収と手で草刈り。届いているメールへの対応。かなりの時間がかかる。 11時54分地元駅乗車、大曽根、12時56分尾張旭駅へ着。...
2025/11/14
仕事日記
-
6時頃に目覚める。愛犬散歩。愛鳥籠に暖房を入れる。菓子パンで朝食。メールで連絡・依頼。 8時頃に家を出て、知多市立旭東小学校へ向かう。学校近くに来たのでコンビニ駐車場で時間調整。愛車に警告が出たので...
2025/11/13
仕事日記
-
5時45分頃に目覚め。身支度。7時前地元駅乗車、犬山経由、宇頭駅へ。移動中にスマホでいくつかの連絡完了。8時49分下車。徒歩で岡崎市立矢作西小学校へ。EDUCOM2名(畠山さん、上山さん)も合流。校...
2025/11/12
仕事日記
-
目覚めてすぐに身支度。6時15分頃、家を出て大学へ向かう。高速集中工事のため、早い時刻にも関わらず渋滞。いつもより40分ほどかかって岐阜羽島ICへ。岐阜羽島駅で13日、14日の氷見市訪問のための切符...
2025/11/11
仕事日記
-
名古屋コーチンの卵焼きを作って卵サンドで朝食。13日訪問の尾張旭市立三郷小学校へ講演データ送信。17日訪問の北海道教育研究所連盟冬季所員学習会でのプレゼン作り。50分間なので、伝えたいことを絞っての...
2025/11/10
仕事日記
基本情報
〒501-6194
岐阜市柳津町高桑西一丁目1番地
岐阜聖徳学園大学 羽島キャンパス
玉置研究室 058-279-6570(ダイヤルイン)
ttamaoki@gifu.shotoku.ac.jp
研究室は本館(正門入ってすぐ右の建物)の4階401です。
地図は こちら をクリック
玉置の日常は 仕事日記 で発信
ゼミ生による 玉置紹介(1期生牧野紘子さん)
ゼミ生による 玉置紹介(2期生岩田有加さん)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生全員)
ゼミ生による 玉置紹介(7期生久野舞菜さん)