i-モラル日記

【扶桑・扶桑中】学級活動部会の取り組み4

公開日
2010/02/05
更新日
2010/02/05

平成21年度研究校報告

「春野家ケータイ物語」を使った情報モラル授業の第2弾です。
1年生では第2話「安全な利用とルール作り」を取り上げました。
「家族でルールを作ると良いことは?」という質問には、「約束を守りやすくなる」「困ったときに相談しやすくなる」「家族の絆が深まる」などの意見が出されました。
この後、1年生が考えた「携帯電話利用のルール」などを取り入れて、「扶桑中学校版、携帯電話に関する啓発資料」を作成する予定です。

  • 354107.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340008/blog_img/10507238?tm=20240815153205