9月21日(火)に、安心ネットインストラクター養成講座(第1期)の上級講座が終了しました。
- 公開日
- 2010/09/27
- 更新日
- 2010/09/27
県教委
上級講座では、プレゼンテーション(伝える活動)の内容を深めるため、さらに詳しいフィルタリング機能の知識習得やサイト評価の実習等が行われました。講義や実習を通して、子どもたちの危険なサイト利用の現状を実感するとともに、フィルタリングの必要性を強く感じることができました。
また、プレゼンテーション講習では、実際の活動場面を想定し講師の先生方に個別指導をしていただきました。基礎講座の頃と比べると、余裕と自信が感じられるようになってきました。講師の先生のご指導を受けて、受講生のみなさんの「内容をより良いものにしたい」「子どもたちを心配する自分の気持ちを早く伝えたい」という思いは、どんどん高まっています。
1期受講生のみなさんの「安心ネットインストラクター」として活動する準備は、着々と進んでいます。