記事
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
- 
                
志水廣 1290 音声You Tube 授業は面白い31 音声計算(読み上げ計算)をより効果的にするための手立て
- 公開日
 - 2025/05/29
 
- 更新日
 - 2025/05/29
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
志水廣 1290 音声You Tube 授業は面白い31 音声計算(読み上...
 - 
                
個別最適化 「〇付け法とは何か」を学ぶ動画の公開
- 公開日
 - 2025/04/22
 
- 更新日
 - 2025/04/22
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
「〇付け法」を学ぶ動画は以下のとおりです。志水廣 1227動画 個別最適化1...
 - 
                
増刷のお知らせ
- 公開日
 - 2023/09/26
 
- 更新日
 - 2023/09/26
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
本日、9月25日、明治図書より増刷のお知らせがきました。 志水式音声計算練習が単...
 - 
                
志水メソッド
- 公開日
 - 2023/08/29
 
- 更新日
 - 2023/08/29
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
志水メソッドのこれまでの記事 https://www.schoolweb.ne...
 - 
                
子どもの言葉を板書
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
11/28 子どもの言葉を板書するだけで授業が変わる 藤江小学校の中村先生の授業...
 - 
                
意味付け復唱法の根拠
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法の根拠について、大学で講義した。 松本元氏(脳科学)の考えを志水が...
 - 
                
「なるほどなあ」の難しさ
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
2/6 「なるほどなあ」と言うことが、意味付け復唱法の始まり。 ところが、授...
 - 
                
○つけ法・意味付け復唱法 小口レポート
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
長野県岡谷小学校の小口貴一郎先生が、長野県総合教育センターで2時間ほど横田茂樹先...
 - 
                
意味付け復唱法 2007年度の記事
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法 2007年度の記事はこちらです。 http://www.sch...
 - 
                
復唱は話を引き出す
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
4/29 志水塾初級講座に東海ラジオのアナウンサーが取材に来られた。 復唱法につ...
 - 
                
意味付け復唱法のコーナー
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法の情報については、「意味付け復唱法コーナー」として、下記のホームペ...
 - 
                
子どもの言葉で作る授業
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
佐山小学校の公開授業より、分度器で気がついたことの発表があった。そのとき、いろい...
 - 
                
意味付け復唱法とは何か
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法とは何か 子どもに算数・数学の内容の意味付けほはかるために、教師...
 - 
                
「確認」と「見届ける」
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
○つけ法にしても復唱法にしても、「確認」と「見届ける」ことがポイントである。 確...
 - 
                
発言の意味を知りたいですか?
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法は、単に「復唱」させることがねらいではない。 C1:これは平行...
 - 
                
子どもの発言をみんなの舞台にのせる
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
「志水式意味づけ復唱法」は,次の2つのステップを踏む。 ステップ1:子どもの発言...
 - 
                
ことばと復唱法
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
ことばは、イメージをもたらす。 このイメージがことばをあらたに導く。 意味付け復...
 - 
                
意味付け復唱法の本
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法の本を紹介します。 『算数科:「意味付け復唱法」のアイデアと展開...
 - 
                
意味付け復唱法の勧め
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
1.意味付け復唱法の勧め:コミュニケーションを円滑にするために (1)復唱法と...
 - 
                
意味付け復唱法に関するリンク
- 公開日
 - 2022/04/01
 
- 更新日
 - 2022/04/01
 
算数・数学授業:志水メソッド総括 ○付け法、意味付け復唱法、音声計算、適用問題定着法など
意味付け復唱法に関するリンク 志水 廣のもう1つのホームページでは、意味付け復...