学校日記メニュー

写真5

学校日記

常磐小5年 チーム学習

公開日
2021/11/25
更新日
2021/11/29

授業事例

 常磐小学校では,グループを生かした協同解決型の授業の理論と指導方法を取り入れ,チーム学習を進めています。

 写真は5年生の算数の授業の様子です。平均の学習です。
 上段は,チーム(グループ)学習をしている様子です。チーム学習では,どういう対話の仕方がよいのか,どのように話し合いを進めるのかといった学び方を児童が知り,それを実践しました。

 今回の授業で特に気をつけていることは「まず聞く」「メンバーの状況や考え方を把握したうえで話し合いを進める」ということです。こうしたことを児童がよく守り,チームのメンバー全員が関わりあう姿がありました。

 下段の写真は,平均の考え方についてチームで話し合ったことを発表している様子です。この場面で感心したのが,聞く側の態度です。うなずき,返事,アイコンタクトといった社会的スキルを児童が発揮しており,発言者がとても発言しやすい雰囲気づくりをしていました。
 発言した児童にどんな感じがしたか聞いてみると「みんなが自分の方を見てくれて,返事をしてくれるのでとても話しやすかった」と言っていました。聞き手が育つことで,発言者が育ちます。