学校日記メニュー

写真5

学校日記

知教連青年部学習会

公開日
2023/10/07
更新日
2023/10/07

講演・講師等

 2023年9月22日(金)、知多市勤労文化会館にて、知教連青年部の学習会が行われ、講師を務め、「ペア・グループ学習を授業に取り入れよう」をテーマに、協同解決型グループ学習の理論と実践例を紹介しました。

 120名程度の参加者がありました。講演後、参加者にアンケートが実施され、参加者の44.4%が「とても満足」、55.6%が「満足した」と回答していただきました。
 また、記述アンケートでは以下のような声が寄せられました。

 心理学の知見からペアやグループ学習の効果を知れ、実際の現場で活用できるスキルを教えていただいた。
 教師からの一方通行の授業を脱却したかったが、どのように子どもが主役の授業を作っていけばよいのかわからず、困っていたが参考になった。
 ペア学習のやり方を教えるきっかけになった。動画を交えて話をしてくださりわかりやすかった 。
 具体的なスキル、解決していく手順がわかりやすかった。
 グループ学習でありがちな意見の発表会を避けるためには、話し合いのスタートを工夫することが大切だと学ぶことができた。「わからない」を素直に言える学級づくりから始めたいと思った。
 対話の方法を教えるには話形を使うものだと考えており、話の聞き方や質問の仕方などを教えるという視点が無かったため参考になった。

 多くの若手教員に話す機会を与えていただいた知教連に感謝しています。