学校日記メニュー

写真5

学校日記

2020年度ゼミ生 分科会司会者を務める

公開日
2020/01/28
更新日
2020/01/28

ゼミ関係2020年度

 2020年度1月25日 知多市体育館会議室にて、知教研算数・数学部会講習会第15回「授業力アップセミナーin知多」が開催され、鈴木が講演をしました。講演内容は、「グループ学習を生かした協同解決型の授業」です。108名の参加者でした。

 この日の講演会は2部制で、第1部は鈴木の講演、第2部は、小学校低・中・高学年、中学校の4部会に分かれ、協同解決型の授業を実践している寿恵野小学校の3名の先生と師崎中学校の先生が講師となり、実際の授業づくりや効果について語り、参観者が質問をする分科会を行いました。
 
 2020年度の鈴木ゼミ生6名は、4分科会に分かれ、司会進行役を務めました。この日の活動がゼミ生として初活動でした。
 6名は、普段見せないような緊張した表情で司会者を務めていましたが、会をスムーズに進め、立派に大役を務めました。