内海小 5年 学び合う姿
- 公開日
- 2020/01/30
- 更新日
- 2020/01/30
授業事例
写真は、1月、内海小学校5年生の算数「割合」の授業の様子です。
5年生は、4月からグループ学習を取り入れ、子ども同士が学び合い、互いに伸びていく授業を目指しています。これは、4月から始まる新学習指導要領の趣旨を踏まえた授業実践です。
グループ学習では、上段写真のように、お互いにどういう考えで問題を解いたのか、ワークシートを見せ合いながら、聞き合い、説明し合う姿がありました。
とても活発に意見交流をしており、メンバー全員が発言し、かかわりのある話し合いになっていました。子どもたちの成長ぶりがその姿がから伝わってきました。
全体交流では、グループがまとめたホワイトボードを子どもたちで分類・整理して、比較検討していました。
内海小学校の授業は今回初めて参観しましたが、主体的に学んでいこうという意欲の高い授業がさなれていました。