【豊川市教育委員会】実技研修会で情報モラル教材を紹介
- 公開日
- 2010/09/06
- 更新日
- 2010/09/06
市町村教委
豊川市教育委員会では、各学校と教育委員会とをネットワークで結び、学習教材等を各校へ提供しています。8月18日に、豊川市現職教育委員会情報教育部会が、ネットワークの使い方等について、実技研修会を行いました。
この研修会において、「情報モラルとコンピュータ(中学校版)」という教材を用いて、情報モラル教育の必要性や、教材の内容紹介、利用の仕方について、説明を受けたり、操作したりする活動を行いました。
本教材には、実際の授業で使える指導案やワークシートが収録されています。授業において、児童生徒に事例をアニメーションで紹介したり、指導案の中に板書例が載せてあるなど、情報モラルの授業をスムーズに行えるようになっています。また、教職員や保護者向けの講習コンテンツが収められています。教職員向けには、情報モラル教育の基本的な考え方などの解説を視聴できるようになっています。また、保護者向けには、学級通信の例文や保護者会向け動画が収録されています。
参加した先生方からは、「簡単な準備と操作で利用できるシステムなので、授業で活用していきたい」「情報モラルについて、何を用いて授業をやればよいのか困っていたが、この教材を利用して授業を行って行きたい」という感想が多く聞かれました。