学校日記メニュー

写真5

学校日記

2024年9月常盤小6年算数

公開日
2024/10/07
更新日
2024/10/07

授業事例

2024年9月13日,岡崎市立常磐小学校6年1組,2組の算数の授業を参観・助言しました。

この日の授業は「円の面積」で公式を使って図の面積を求める内容でした。

教師が問題の図を提示し,どんな図形を用いたら面積を求めることができそうか見通しをもたせ,その後,足場づくりのためのグループ学習が行われました。

そこでは,写真のように,面積を求める考え方が表れている4つの図(教科書で示されている図)がグループに与えられ,どんな考え方なのか話し合われました。

常磐小6年生はどちらの組もグループ学習の意識やスキルがよく身に付いており,わからない児童に対して説明をする中で,説明がどんどん詳しくなり理解を深めていく姿がありました。

その後,全体交流では,グループで4つの解法の説明がなされ,教師が補足説明しました。全体交流の次に,個人で問題の図の面積を4つの解法を使って求め,グループで式と答えの確認がなされました。

授業の終末に適用問題を解きましたが,ほとんど正解でした。