学校日記

0414 交通安全教室

公開日
2023/05/01
更新日
2023/05/01

お知らせ

 4/14、稚内警察署沓形駐在所の高木さんを講師に、交通安全教室を実施しました。
 主な内容は、メディアでも連日取り上げられている「自転車に乗る際のヘルメット着用」についてでした。ヘルメット着用は「努力義務」となっていますが、そうなった背景も含めて講話をしていただきました。
 驚いた事実が2点。(1)自転車に走行中に事故で死傷した人のうち、約6割が頭部に致命傷を負っていること。(2)ヘルメットを装着しないで事故に遭った場合、装着した場合にくらべ2.6倍も致死率が高いこと、が分かりました。
 生徒達はこの2点の事実を聞いて、「しなくてもいいかな?と思う気持ちを直していきます!」と、感想文に綴っていました。
 先日、利尻町の交通事故死ゼロが5000日を達成しました。13年間を超えています。悲しい事故で命を落とすことのないよう、普段からのヘルメット装着と安全運転、教師も生徒も心がけていきます。