学校日記

0629 手をつなぐ子らの交流会(猿払)

公開日
2023/06/29
更新日
2023/06/29

お知らせ

 本日、2・3年B組の生徒と先生4名が、猿払村で行われる「宗谷管内手をつなぐ子らの交流会」に参加しています。
 今日は実習施設でイチゴ収穫やバター製造の実習、明日は道の駅さるふつ公園にて販売実習を行います。体力がある2人なので期待しています。

 コロナ以前の「手をつなぐ子らの交流会」は、GW後に小・中の児童生徒が集い、1泊2日の宿泊学習でした。今日行っているのは別行事「猿払実習」と呼ばれ、管内の中学生が集まり「合同職場実習」として、2泊3日でホタテ耳製品の梱包箱を作る活動を行っていました。(私も教員として数回参加しました)

 今年から管内の特支学級の活動が再開し、「手をつなぐ子らの交流会」は小学校は7月に稚内で宿泊学習、中学校は猿払で宿泊の職場実習、と分かれて実施されます。

 今日と明日の2日間、管内中学校と気の合う仲間や先生と出会い、収穫や製造・販売を通して、「人の役に立てた、商品が売れた、一緒にやりきった、また仲間と会いたい」などいろんな充実感を味わってほしいなと思います。