1011 校内の美術作品
- 公開日
- 2023/10/11
- 更新日
- 2023/10/12
お知らせ
今年度、美術科で生徒が作成した作品が飾られています。
デザインがいい、観ていてホッとする作品もあれば、意外な効果に驚くこともあります。
階段には、2年生の作品で「すごいぞ利尻」の作品が掲示されていました。スイーツ店のスイーツを絵にしたり、自然や特産物を絵にした作品です。
また2階の廊下には、「オノマトペ」の作品もあります。
オノマトペ=自然界の音・声、物事の状態や動きなどを、音(おん)で象徴的に表した語で、擬音語・擬声語・擬態語など、だそうです。
印象的な技法が、日本を象徴する作品の「マンガ」です。沈黙が続く「シーン」という表現も、手塚治虫さんが最初に表したとTV番組で知りました。
作品では、音がより伝わるように、言葉の形状や大きさを工夫したり、縦線や涙や表情の形を加えて表現しています。マンガが大好きな生徒も多く、大きな学びになっています。
学校祭でも展示していますので、ぜひご覧下さい。