学校日記

1018 郷土芸能(5日目)

公開日
2023/10/18
更新日
2023/11/17

お知らせ

 郷土芸能の練習5日目になりました。

 今日は、太鼓部隊の合わせ練習のため、演舞部隊は、多目的ホールでの練習となりました。
 太鼓は合わせると迫力が違います。3年生と2年生が引っ張り、1年生が一生懸命ついていく様子です。微妙に合わないところがあるので、ぴったり合わせるためにもう少し練習が必要だと言っていました。

 演舞部隊は、全体の動きを最後まで確認して、3グループの練習に入り、波を表現する動きを合わせました。波のうねりを出すために、左右と上下を描きます。動きが合わないときれいな波になりません。何度も練習をしていました。

 練習の最後は、両部隊合わせました。
 出だしの太鼓の迫力、演舞の艶やかな動きとかけ声で気持ちよく舞いました。最後に、太鼓と演舞が揃って全校生の大きな演舞になりました。

 演じた後は、反省会をしました。このやりきった後の気持ちいい振り返りはなんか懐かしい。体育祭の時のそれです。全校生でいい本番を目指そうとする姿が見えました。

 あと2日の練習で本番です。学年練習や係活動も本番に向けていい練習と準備をして下さい。