1127 中間テスト当日 いつもと違う昼休み
- 公開日
- 2023/11/27
- 更新日
- 2023/11/27
お知らせ
ここ4週間、週末になると天気が荒れるという利尻。(全道的かも知れませんが)やっと月曜日になり、フェリーも運航されました。
そんな今日は後期中間テスト当日。昼休みはいつものような元気な声は聞こえず、2階が何やらそわそわしています。
5時間目の理科のために、みなさん見直しをしています。頼みの綱で先生に聞きに行く人、お互いに見合って確認している人、「ここまでしかやってないさ〜」という変な自慢をしている人、太陽が昇る沈む方向が分からず、ツッコまれている人もいました。(大丈夫でしょうか?)
くれぐれも、答えに自信がないなら見直しをして、最後まで粘り強く考えて、思い出したり、答えを導いてください。うっかりミスの減点は本当に悲しいです。(私も、歴史上の人物の名前を書く問題で、友だちの名前に引っ張られ、紫式部を柴式部と書いた経験があります(T_T)。)
先生方も今日は遅くまで○付けをします。”よく頑張った〜”と思える人、変な答え連発で悲しくなる人、”どうした?この人?”とツッコみたくなる人など、その子のことをいろいろ思いながら○付けをしています。
先生だって人間です。みんなが少しでも、”ここの部分できるようになった!”と思える授業をして、力を付けてあげたいと思っています。なので、ふり返りの授業もしっかりしてくれると思います。
そんな思いの先生達と一緒に、みんなも今日できたこと、できなくてあともう少しだったことをしっかり確認して、次にはできるようにしてください。
3年生は2ヶ月半もしたら、高校入試直前です。1年生も2年生も今の学習成績が、入試前のランクに反映します。なので、少しずつ自分が分かった!出来た!という分野を増やしてほしいと願っています。