0216 図書委 おすすめ本紹介
- 公開日
- 2024/02/16
- 更新日
- 2024/02/16
お知らせ
取材した先生からのレポートです。(校長が行けないときもあるのでありがたいです)
今週は、図書委員会によるおすすめの本の紹介がありました。
利尻中学校は、1日の日課は朝読書からはじまります。今回のおすすめの本紹介では、全校生徒に委員会のメンバーが選んだ「おすすめの本」を知ってもらいたいとの想いを込め、気軽に読める小説やエッセイ、おなじみの漫画とつながる本など、幅広い本が紹介されました。
生徒たちは、朝読書以外でも休み時間や給食の後などに読書を楽しんでいます。各学年教室の前には図書コーナーがあり、その横の新聞に目を通す生徒もいます。図書委員会の取り組みのおかげで、学校生活を離れても、きっと図書館や本屋さんにいってお気に入りの本を見つけ、人生を豊かにするヒントをたくさんみつけていくことでしょう。
図書委員会は、新聞の取り換えや本の貸し出し以外にも、利尻中学校のみんなが本に親しむような活動をしています。図書委員会の皆さん、いつもありがとうございます!
ほかにも、保健委員会や放送委員会など、委員会のメンバーが計画を立て、日常活動を豊かにする自治活動を行っています。引き続き、利中日記で活動を紹介していきます。