学校日記

1年総合 3年生講話

公開日
2024/03/11
更新日
2024/03/11

お知らせ

 今日の3・4時間目、3年生が1年生の学習に、外部講師として参加しました。1年生副担任の先生からのレポートです。

 1年総合的な学習の時間の進路学習で、「3年生講話」を実施しました。
 3年生から1年生へ、進学や進路決定に向けたアドバイスをし、1年生が進路について考える時間となりました。

 4つのグループに分かれ、各テーブルでは大型テレビを用意。まさに即席進路説明会のようになりました。1年生も分かれて座りました。

 3年生は、一人一人が自分の経験をもとにパワーポイント資料や原稿をつくって準備してくれました。1年生に伝わりやすいように、具体的な点数を使って説明したり、インパクトのある言葉(名言!迷言?)で印象付けたりなど、さまざまな工夫がされていました。

 3年生の大きな声があちこちから聞こえ、すごい熱気となりました。1年生は、真剣な表情メモを取り、一生懸命に説明を聞く姿が見られ、3年生も、先輩から教えてもらったことを後輩につなげよう、という気持ちが溢れていました。

 1年生は5時間目に振り返り。さっそく「毎日勉強します」とやる気が刺激されている生徒が多くいました。

 このきっかけを大切にに、先輩から受け継いだものを次につなげていってほしいと願っています。