学校日記

0313 卒業式総練習

公開日
2024/03/13
更新日
2024/03/13

お知らせ

 3・4時間目に総練習を行いました。

 入場、証書授与、式辞・祝辞、送辞・答辞を始め、3年生の合唱、全校合唱とその入退場、3年生退場をして終わりました。

 先生方で修正点がないかを確認したところ、「拍手をアップデートしよう」と意見が上がり、生徒の前に立って話しました。

 「手を広げたまま、手を合わせてたたくより、手をお椀のように丸めて交差させてたたくといいよ」と説明が終わらないうちに、生徒達もたたき始めます。とても大きな音になりました。

 「説明終わります!」の後にも、その大きい拍手はなりました。とてもいい伝え方でした。

 司会の先生からも、「どうして手を丸くしてたたくと大きな音が鳴るかというと、音は空気の振動が・・・・・」との説明に、「理科の授業かよ!」と突っ込む生徒達。とてもいい雰囲気になりました。

 修正練習では、合唱を中心に練習しました。明日は3年生は、どうなることでしょう。旅立ちと引き継ぐ気持ち、お互いに大事にして明日を迎えられたらと思います。

 さあ、午後は1・2年生で飾り付けです。がんばりましょう。