0523 体育祭練習
- 公開日
- 2023/05/23
- 更新日
- 2023/05/23
お知らせ
体育祭練習2日目、午後は11度、温かくなりました。(利尻富士も綺麗に見えます)
縦割り練習は「新利中対戦」。この競技は、両チームが真ん中にめがけて走り、ロープをすばやく奪って陣地に入れるというゲーム。自分の陣地まで入れないと点数になりません。
作戦はおそらく、足が速い選手が素早くロープを奪い、まとまって力を合わせる選手は束になりロープを引っ張ります。どうしても勝負が最後まで続くため、足の速い選手まで加わり、ロープの持つところがない状態に。でもがんばっていました。
昔は力合わせの定番だった「つなひき」ですが、この3年間、三密回避のため実施できませんでした。生徒達は声の合わせ方にもとまどいながら、少しずつやり方が分かってきた様子です。
学級練習では「島渡り」に気合いが入っていました。今日の練習は、馬のならびと移動を頑張っていました。
3年生は「ゴレンジャーハリケーン」のように(分かる人はいますか?)構えて並び、1人の馬の間隔を開けて距離を稼ぐ作戦。2年生は、人数の少ないハンデを自分たちで工夫し、試行錯誤しながらの練習。1年生は、何度も練習して、先生からのアドバイスを聞いて修正練習、とそれぞれの学年のよさを活かした練習が進んでいます。
上に乗って駆け抜ける人も、背中に乗られる人もお互いに痛そうですが、チームの雰囲気がよく、力を合わせるいい練習が進んでいます。