0510 前期生徒総会
- 公開日
- 2023/05/10
- 更新日
- 2023/05/10
お知らせ
5月10日、前期の生徒総会を行いました。まず前期の生徒会活動を進めてくれるリーダー11名に認証状を手渡しました。
次に担当の先生から、後期の生徒会会計の決算報告があり、その後、生徒会本部、各委員会、各学年から、今年度のねらいと活動計画を発表してもらいました。
各学級から「生徒会の月目標をもっと意識できるように表示してほしい。お昼の放送で流す音源をもっと広げてほしい」と意見が出ました。意見に対して、きちんと改善案が示されていました。
校長から話したことは2つ。(1)1年生は、児童会から生徒会に変わった。より具体的な活動をしていくのが生徒会。会計決算など初めて触れることも多いが、お金の意識も必要になるので付いてきてほしい。(2)活動計画は(放送委や図書委など毎日の活動がないと)意識して準備して動かないと、何も活動なしになることがよくある。時々、計画を見返したり、何か困ったことがないか考え、修正して、よりよい活動を進めてほしい、とお願いしました。
よりよい学校づくりのために、生徒達が自分から意識して考え、動けることを期待しています。