1009 1年PTAレク
- 公開日
 - 2023/10/10
 
- 更新日
 - 2023/10/10
 
お知らせ
                            
                        
                            
                        
                            
                        
 連休の最終日、午後から1年PTAの親子レクがありました。
 体育館でバドミントンやドッチボール、多目的ホールでボッチャをしました。
 みなさん、ボッチャって知ってますか?
 簡単にルールを説明すると、
 ○先攻のチームが白いジャックボールを投げる。
 ○各チームは赤または青のボールを6球ずつ投げる。
 ○ジャックボールに近いチームが相手よりも近づくか、またはボールが無くなるまで投げる。
 ○両チームが6球全て投げ終わったら審判が得点を判定。ジャックボールに最も近い球を投げた方が勝ち。
 ○敵側で最も目標球に近い球と目標球の間に残った味方側の球の数が得点となる。
 ○ボールは上から投げても下から投げても、手で投げられない場合は足で蹴っても大丈夫、
 というルールです。
 イメージとしては、ジャックボールに近づける版のカーリングでしょうか?
 どこでも体力に自信が無くてもできるので、人気が出てきています。
 1年生の保護者の他、弟や妹も参加して盛り上がりました。
 終わった後は、除雪センターで焼き肉をしたそうです。
 連休最後の楽しいひとときになりました。
 PTAのみなさん、ありがとうございました。