日記
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
考えるために必要なことや意味のあることに時間を使うことを考える(長文)
- 公開日
- 2016/07/15
- 更新日
- 2016/07/15
仕事
前回の日記の続きです。 3年目の先生の授業は1年生の社会、産業分類に関する学習...
-
-
落ち着いて子どもたちを見ることと、整理して指示をすることが大切
- 公開日
- 2016/07/14
- 更新日
- 2016/07/15
仕事
昨日の日記の続きです。 初任者の理科の授業は植物の水の通り道の実験でした。 ワ...
-
-
-
白石範孝先生から、論理的に思考する国語の授業を学ぶ
- 公開日
- 2016/07/08
- 更新日
- 2016/07/08
仕事
今年度第2回の教師力アップセミナーは、明星大学客員教授の白石範孝先生の「論理的に...
-
-
子どもたちに伝えたいものがある授業だから考えさせられる(長文)
- 公開日
- 2016/07/06
- 更新日
- 2016/07/14
仕事
昨日の日記の続きです。 ベテランの先生方もグループを活用した授業に挑戦してくれ...
-
-
-