一宮市立浅井南小学校
- 公開日
- 2018/03/30
- 更新日
- 2018/03/30
社会に開かれた教育課程・学校連携仲間づくり
<連携園:浅井保育園>
◆テーマ
心豊かな校区の子供たちの育成を目指して
〜保・小連携における仲間づくり活動を通して〜
<取組の概要>
・ 園児や地域の方と交流する体験を通して,地域の支えに気づき,地域の一員としての自覚を高めるとともに,他を思いやることができる心豊かな子供を育成したいと考え,実践に取り組んだ。
・ 「仲間づくりサミット」を,小学校・保育園・地域の代表で組織し,児童と園児,児童と地域の方との協働のねらいや具体的な取組について話し合った。
・ ゲストティーチャーを招いて行う様々な活動(1年生「昔遊び」,2年生「芋掘り体験」,3年生「ヤゴ救出作戦」,4年生「菊作り」,6年生「絵手紙交流」)を通して,地域の方や園児と交流した。
・ 1月の「仲間づくりサミット」では,5年生が中心となり1年間の仲間づくり活動のまとめを発表したり,園児や地域の方と一緒に楽しめる催し物を企画・運営したりした。
<成果>
・ 児童と園児が地域で触れ合う活動を通して,相手を思いやる気持ちを高めることができた。
・ 地域の人々と一緒に活動する体験を通して,地域の支えの大きさを知るとともに,児童自らがその一員としてかけがえのない存在であるという自覚をもてるようになった。
・ 様々な活動の中で,園児や地域の方の笑顔を見た児童は,更に交流を深めていこうという意欲を高めることができた。
詳細は,こちらを御覧ください。 →一宮市立浅井南小学校