平成25年度道徳教育総合支援事業「思いやりの心を育て、生き生きと活動する『あかはにっ子』の育成」田原市立赤羽根小学校
- 公開日
- 2014/03/05
- 更新日
- 2014/03/05
研究推進校の取組
思いやりの心を育て、生き生きと活動する「あかはにっ子」の育成
—家庭や地域と連携した活動を生かした道徳教育を通して—
平成25年度研究推進校 田原市立赤羽根小学校
<取組と成果のポイント>
・全職員参加の授業研究を積み重ねることによって、多くの教員が、自信をもって道徳の授業に取り組むことができるようになった。
・道徳の時間で学んだ道徳的価値を実践する場として、地域を巻き込んだ活動や学級での活動を意図的に取り入れることによって、道徳的実践力を向上させることができた。
・全校一斉の道徳の公開授業など道徳の授業を公開することによって、保護者の道徳に対しての関心が高まった。
詳細はこちらをご覧ください。→田原市立赤羽根小学校 平成25年度研究報告