モラルBOX日記

平成25年度県研究指定校事業「命を大切にできる子どもを育む道徳教育の在り方」日進市立日進東中学校

公開日
2014/03/11
更新日
2014/03/11

研究推進校の取組

研究主題 
 命を大切にできる子どもを育む道徳教育の在り方
  〜かかわり合いの中から自分を見つめ、生き方を考える活動を通して〜

研究成果
 「自分の良いところに気づいた」「いつ、誰に、何をしてもらって感謝したか」「いつ、誰に、何をしたら感謝されたか」などを記録する「心の記録」という名称のワークシートを活用した。そこには、多くの他人への感謝の気持ちが「心の記録」に記され、他人や自己を認める心の広がりが確実に認められる。
研究授業の後の研究協議会では、グループ協議を取り入れた。各教諭が、授業を参観しながら、良い点を青い付箋に、課題をピンクの付箋に書き込みをしておく。それをグループ協議の場で、B紙の中央から良かった点を話し合いながら青い付箋を貼り、その次に課題を話し合いながらピンクの付箋をその外側に貼り、その解決方法などを話し合った。グループ協議後には、各グループの代表者がB紙を見せながら、話し合われたことを発表していった。課題となったことが、次回の研究授業に生かされるように意識をして研究を進めることができた。
 
詳細はこちらをご覧ください→日進東中学校研究報告書