モラルBOX日記

【豊橋市立下条小】MY野菜を育てよう!

公開日
2015/10/06
更新日
2015/10/06

ちょっといい話

 下条小学校は,豊橋の北にある全校97名の小さな学校です。本校では,「食農教育」に取り組んでいて,季節の野菜やダイズ,ラッカセイ,米などいろいろな農作物を育てています。
 子どもたちは,登校すると「水やりに行ってきまーす!」と元気に畑に向かい,毎朝欠かさずに水やりをしています。「芽が出たよ。」「黄色い花が咲いたよ!」と目を輝かせながら,報告をしてくれます。時には,「葉っぱが虫に食べられちゃった。」と,大事件のごとく,慌てて走ってくる子どももいます。地域の農業体験ボランティアの方に教えていただいたり,子どもたちが自ら考え,本で調べたりしたことを実践して育てています。4月から育てている夏野菜は収穫して,7月のオリジナルの「下条っ子弁当」として,調理しておいしくいただくことができました。弁当作りの手伝いをした子どもたちも,食べた後には「全部愛情が込もっていて,おいしかった。」と笑顔になっていました。自分たちで一生懸命に育てて,調理した野菜は,どれもおいしく子どもたちも大満足でした。
 おいしい農作物がたくさん収穫できるように,子どもたちの愛情をたっぷりかけて世話をしています。野菜や植物を育てることを通して,食の大切さだけではなく,世話をすることの大切さや大きくなっていくときの喜び,発見を感じとっています。