【一宮市立朝日西小】運動会「親子競技」
- 公開日
- 2016/10/06
- 更新日
- 2016/10/06
ちょっといい話
9月17日(土)に運動会が行われました。本校は、全校児童175名という小規模校のため、児童のみですべての競技を行う他に、親子で行う楽しい種目がプログラムに入っています。
5、6年生は、親子で手をつないで向かい合い、おなかとおなかで段ボール箱を挟んで運ぶという競技を行いました。高学年ともなると、最近は恥ずかしくて手をつなぐことも少なくなってきたと思います。しかし、競技中はしっかりと手をつなぎ、「いちに、いちに!」と笑顔で声をかけ合う姿が印象的でした。中には、「家でしっかり練習してきました!」と、息がぴったり合った走りをみせてくれた親子もいました。競技が終わった後、「楽しかったね」「次の競技も頑張ってね」と声を掛け合い、それぞれの席へ移動する親子も多く、心温まる時間となりました。
お家の方も子どももお互いに忙しい毎日を送っているかもしれません。そんな中でも、時には見つめ合ったり触れ合ったりする時間を、今後も大切にしてほしいと思います。