【岡崎市立本宿小】思いやりの木
- 公開日
- 2017/01/24
- 更新日
- 2017/01/24
ちょっといい話
12月に、代表委員会の発案で、「思いやりウィーク」という期間をもちました。各クラスで、一人一人が思いやりカードを書きました。それには、友達のすてきなところや頑張っていたところ、思いやっていた行動などを見つけて書きました。
そのカードをクラスでまとめて、緑の紙に貼り、また、全学級の分を集めて貼り、大きな思いやりの木を作りました。
1枚1枚見てみると、「困っている友達に声を掛けていてすごいなと思いました」や「私が体調が悪いとき、『大丈夫?』と聞いてくれました」など、友達のいいところをよく見て書けていました。
それが、児童みんなが見ることができるところに飾られて、その場所を通ることがうれしくなりました。