【一宮市立千秋中学校】ボランティア活動『朝ボラ』
- 公開日
- 2017/09/08
- 更新日
- 2017/09/08
ちょっといい話
本校では、学校内外で様々なボランティア活動を行っています。そのうちの一つが、朝のボランティア活動、通称『朝ボラ』です。
メンバーは新学期が始まってすぐに募集されました。各クラスから志望した合計180名以上の生徒が、毎朝7時30分に登校し、校内各所に散らばって主に除草活動を行っています。登校した生徒はまず教室に荷物を置き、各々が道具を持って持ち場に向かいます。ある生徒は軍手をはめて草を抜き、ある生徒はたけみを持ってそれを集めます。またある生徒は拾い残した草をほうきで掃き集め、ちりとりで集めます。7時40分から50分までの10分間ですが、時間いっぱい黙々と作業を行います。期間は5月から10月末までで、定期テスト前、テスト中、夏休みは行いません。
夏休み中に伸びた草を、9月からの活動できれいにしてくれることを期待しています。