【豊橋市立西郷小学校】「ぼくらニューリーダー」保育園年長さんとの交流会
- 公開日
- 2017/12/18
- 更新日
- 2017/12/18
ちょっといい話
本校へは、学校のすぐ隣にある保育園の子たちが入学してきます。保育園の年長の子たちが学校に慣れ、4月からの小学校生活を楽しみにしてもらえるように、また、最高学年になる5年生がニューリーダーとしての自覚をもち、下学年への思いやりの気持ちを育むことができるように、毎年2回の交流会を行っています。
この交流会に向けて5年生は「保育園の子を楽しませてあげたい」「保育園の子を助けてあげる」という自分のめあてを考えたり、保育園の子に楽しんでもらうための遊びを学級全体で話し合ったりしてきました。交流会の当日「喜んでもらえるかな」「保育園の子とうまくおしゃべりできるかな」と少し緊張していた表情もすぐにほぐれ、笑顔で話しかけたり、優しく手をつないであげたりして、楽しく会を行うことができました。
保育園の子の笑顔を目の当たりにした5年生には「2回目は、もっと遊びを考えて楽しませてあげたい」「遊びの説明をもっとわかりやすくしていきたい」「保育園の子が1年生になりたいと思ってくれる交流会がしたい」など、保育園の子のことを考えるお兄さん、お姉さんとしての優しい気持ちがあふれていました。