モラルBOX日記

【日進市立南小学校】みんなで楽しくゲーム集会

公開日
2018/04/18
更新日
2018/04/18

ちょっといい話

  • 3398031.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10513191?tm=20240815153205

 毎年、集会委員と児童会が企画し、全校児童が楽しみにしている「ゲーム集会」。2年生から6年生までの各クラスで、様々なゲームを提供する。当日ゲームを担当するのは、ゲームボランティアという代表者である。当然ながら、このボランティアたちは、全校で繰り広げられているゲームの出店を回ることはできない。しかし、どのクラスでも、ゲームを考えたり、店番を希望したりする児童は多く、ボランティアの選出を多数決で決めるほどである。
 当日、ゲームボランティアが運営するお店を、1年から6年までの混合の班で回る。このグループは、ふだん清掃をともに行っている縦割り清掃の班である。60余りある班で協力してゲームを行い、それぞれのゲームで獲得した総得点で、優勝を狙う。高学年を中心にして仲良く遊んだり、一緒に移動したりする姿はほほえましい。
 終了の時間になると、全員が体育館に集合し、楽しいゲームの出店を運営したゲームボランティアのメンバーたちを称賛する。
 年上の児童も年下の児童も楽しむことができ、異年齢間の交流もでき、点数を競い合うという、全校共通で味わうスリルもある。南小の名物行事である。