【南知多町立内海小学校】1年生を迎える会
- 公開日
- 2018/05/07
- 更新日
- 2018/05/07
ちょっといい話
4月27日(金)、「1年生を迎える会」を行いました。児童会長による「1年生の皆さん。楽しんでください。2から6年生の皆さん。楽しい会にしましょう」の言葉で始まりました。そして、各学年と総務委員会から出し物がありました。ボール運びリレー、じゃんけんれっしゃ、○×クイズなどで1年生と上級生が出し物で遊びました。上級生が、1年生が落としたボールを拾ってあげたり、じゃんけんで優勝した1年生に拍手したりするなど、1年生に優しく接している場面が見られました。
総務委員会の先生クイズでは、「ラグビーの好きな先生は?」「めがねをかけている先生は?」など、1年生の担任の先生が答えになるようなクイズもありました。1年生は、クイズの答えが合っていると、両手を突き上げて「イエーイ」と歓声を上げて喜んでいました。
最後に、全校で合唱をしました。終わりの言葉で、児童会役員の児童が、「これから1年間、みんなで協力していろいろな行事をがんばりましょう」と言葉を述べました。1年生は、口々に「楽しかった」と喜んでいました。楽しくて温かい会になりました。