モラルBOX日記

【蒲郡市立西浦中学校】生徒会スローガン「美徳」を行動に

公開日
2018/07/05
更新日
2018/07/05

ちょっといい話

 6月5日から3日間、1年生は「デイキャンプ」、2年生は「職場体験」、3年生は「修学旅行」と学年行事が行われました。
 その週は、学校には、1年生しかいない週でした。デイキャンプを行いつつ、1年生が、いつもお世話になっている先輩たちのために、ある行動を起こしました。ある行動とは、2、3年生の教室の黒板にいつもお世話になっている感謝のメッセージを書き、先輩のげた箱を掃除してきれいに整頓することです。これは、先生に言われてやったわけではなく、1年生が自主的に行った活動でした。まさに、生徒会スローガン「美徳」を行動に移したかたちとなりました。このように互いに思いやる気持ちがとても素敵でした。

(2年生の感想)
 「今日は、久しぶりに学校に行きました。学校に着いてげた箱を見たら、『きれいにそろってる』と思いました。月曜日に、こんなにきれいにしたかなと思っていました。その後に、1年生が自主的にやってくれたと聞いて、1年生もまわりが見られるようになったと思い、朝から気分がとてもよかったです。今回は、1年生に気持ちよくしてもらったので、いつか1年生にもよい気分になってもらえるようなことをしたいです」