モラルBOX日記

【豊明市立三崎小学校】プールのやご 校長室で羽化

公開日
2018/07/20
更新日
2018/07/20

ちょっといい話

 本校では、毎年6月のプール開きに向けて、高学年がプール清掃を行います。本年度は6月1日にプール清掃を行いました。子供たちは、デッキブラシやタワシを手に持ち、一生懸命プール清掃を行いました。
 プールの水の中で、たくさんの『やご』を発見しました。そこで、水槽に入れて、校長室で飼うことになりました。
 やごを見たいと、たくさんの児童が校長室を訪れました。子供たちは、初めて見るやごや、やごの抜け殻に興味津々でした。そして、校長先生から、やごの話を聞き、やごの成長を見守っていました。
 その後、次々に『やご』から『トンボ』へと成長して、校長室の窓から巣立っていきました。今頃、夏空を飛び回っていることでしょう。
「元気でね。三崎小のやご!」
「秋になったら、三崎小のプールに卵を産みにおいで。待ってるよ!」と、子供たちは、巣立っていくやごを温かく見守っていました。

  • 3561710.jpg
  • 3561711.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10513840?tm=20240815153205

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10519841?tm=20240815153205