【豊田市立元城小学校】元城っ子 三つのステ木
- 公開日
- 2018/11/06
- 更新日
- 2018/11/06
ちょっといい話
本校では、友達のステキなところを伝え合う活動を行っています。子供たちは、花の形にかたどられた「ステ木カード」に、自分の見つけた友達のよい行いを書きます。「ステ木カード」は、昇降口前のステ木に掲示され、全校児童が目にすることができます。「がんばりのステ木」「やさしさと思いやりのステ木」「あいさつのステ木」という三本のステ木は、毎年たくさんの花を咲かせます。
何年も継続しているこの活動に、この10月から新たな取組が加わりました。「ステ木カード」を3枚書いた子に、「We love元城」シールを渡すというものです。ステ木の活動が定着し、書かれた内容を昼の放送で紹介することも当たり前のようになっています。マンネリ化を感じた企画委員会が、全校のみんなに素敵な行いをよりたくさん見つけて書いてほしいという思いで提案しました。そのおかげで、意欲的に友達のよい行いを「ステ木カード」に書く子が増え、ステ木の花が色とりどりに咲き誇っています。もらったシールを連絡帳に並べて貼り、子供たちはうれしそうな表情を浮かべています。友達のよさに目を向けることの大切さを実感しているようでした。この活動がより一層元城っ子の心を豊かにする活動となることを願っています。