モラルBOX日記

【知立市教育委員会】「特別の教科 道徳」の取組

公開日
2019/03/25
更新日
2019/03/25

県教委・市町村教委の取組(利用しない)

 知立市内十校の教務主任を中心とした学力向上研究推進委員会では、道徳を取り上げています。考える道徳の授業を行うための授業展開・評価の具体的な方法について研究しており、市内全小中学校での道徳授業の充実を推進しています。
 また、道徳の指導員が、各校に対し研修や指導を行ったり、外部講師を招いて教員研修会を行ったりしています。教師が学ぶことで、道徳についての見地を深め、授業実践に生かしています。
 本年度、知立南中学校では、文部科学省の委嘱を受け、授業づくり、教師の授業力向上、評価等について研究しています。外部講師による授業研究会や講話、模擬授業等を行い、道徳教育の充実に向けて取り組んでいます。そして、知立南中学校の研究・実践を、他の小中学校に広めています。
 今後も、よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うため、「特別の教科 道徳」について研究を重ねていき、知立市の子供たちの健やかな成長を目指していきます。