モラルBOX日記

【長久手市教育委員会】令和元年度長久手市現職教育

公開日
2020/03/16
更新日
2020/03/16

県教委・市町村教委の取組(利用しない)

 今年度から、中学校で道徳が教科化されました。今までの道徳指導とどのように違うのか、どのような視点が必要なのかなどをポイントとして、各学校と長久手市教育委員会で研修を進めてきました。
 長久手市現職教育研修事業の一つとして、市内中学校の2年目・3年目の教員を対象に、授業研究会を行いました。
 今年度は、長久手中学校2年生で、「3年生を送る会」を資料として「先輩への敬愛」という主題で、道徳科の授業を行い、研究協議会ではグループ協議で更に研さんを深めました。
 グループ協議では、価値観の押しつけにならない授業展開、生徒の実態を十分理解した発問などが話し合われました。日頃、気づかない先輩の存在や感謝の気持ちを、どのように自分たちで気づくようにしていくかがポイントだと確認することができました。
 今後も、研修を深めていかなければならない分野ですが、道徳科の授業が児童生徒にとって、有意義な内容になるよう努めていきたいと思います。