令和元年度研究推進校 知多市立旭南中学校
- 公開日
- 2020/03/11
- 更新日
- 2020/03/11
研究推進校の取組
<取組と成果のポイント>
(1)「考え、議論する道徳」の授業づくり
道徳科の授業の中で、段階的な思考を毎回促し、対話を通して互いの意見を交流させながら、考えを問い直すことにより、そのことのよさに生徒は気付き、周りの目を気にせずに自己の感じたことや考えをありのままに表現できるようになった。自分の意見と他者の意見を比較・取捨選択・統合して新たな考えを構築することができるようになった。
(2)ユニット(小単元)開発
道徳科の授業と関連する学習や活動を関連づけまとまりとして捉えた学びを計画することで、学んだことを一般化したり、焦点化したり、汎用的に捉えたりしながら、自分がどんなことを考えているかを深く知ることができるようになっていった。相手の立場に立って考えるようにもなり、様々な場面や活動において相手意識をもった行動を意識できるようになった。
★詳細はこちら → ここをクリック