【岡崎市立城南小】肩たたきのプレゼント
- 公開日
- 2012/10/09
- 更新日
- 2012/10/09
ちょっといい話
「おじいちゃん、おばあちゃん、これからもお元気で。」
「長生きしてね。また来年も城南小で会おうね。」
9月15日(土)、城南小学校では、学区敬老会が行われました。
1・2年生の肩たたき
3・4年生の合唱
5・6年生の手紙渡し
合唱部・吹奏楽部の合唱と合奏
など、心のこもったプレゼントや出し物で、ご長寿の皆さんをお祝いしました。
出番を待ちながら、敬老会が行われている体育館へと向かう1年生は、緊張した面持ちでした。しかし、肩たたきを終え教室へ戻ってきた子どもたちは満面の笑みでした。
「おじいちゃんが、上手だねって褒めてくれました。嬉しかったです。」
「おばあちゃんが、とても気持ちがいいよと喜んでくれました。」
「おじいちゃんの肩がすごく凝っていたから、ぼく頑張ったんだ。」
「おばあちゃんが、また来年会おうねって言ってくれました。」
これからも子どもたちと地域の皆さんが、こうした心の交流を深められる場面を大切にしていきたいと思います。冬になると、1年生は、学区のおじいちゃん・おばあちゃんから伝承遊びを教えていただきます。そこでは、昔の遊びについてだけでなく、昔の生活ぶり、培ってきた経験、生きていくための知恵など、子どもたちが知り得ない、たくさんのことを教えていただけることと期待しています。