【豊橋市立谷川小】元気なあいさつがひびく明るい学校
- 公開日
- 2012/11/14
- 更新日
- 2012/11/14
ちょっといい話
先日、地域の方から手紙が届きました。
〜今日散歩をしていると、道路の右側を歩いてくる貴校の一人の高学年の女子児童から、「こんにちは」というさわやかなあいさつがありました。小生も声をかけようかと思っていたが、彼女に先に声をかけられ、一瞬遅れて声をかけました。見ず知らずの人に声をかけるのは、勇気がいることだと思います。彼女は躊躇なく声が出ていました。ご家庭の躾やご指導もあると思いますが、学校でのご指導も大きくはたらいていると思いました。・・・・・。〜
心温かな散歩になったとの、うれしい報告でした。
谷川小学校では、「○○さん、おはようキャンペーン」という、あいさつ運動を行っています。登校時、運営委員の子どもたちや「サンシャインさん」のマスコットキャラクターが、みんなの名前を呼びながら出迎えています。このような活動を通して、自然に、気持ちのよいあいさつのできる子が増えました。
あいさつはまほうの言葉!!
あいさつで、いつでもどこでも、温かい心と笑顔を多くの人に届けていきたいです。