【田原市立堀切小】交通安全花束運動
- 公開日
- 2013/07/04
- 更新日
- 2013/07/04
ちょっといい話
「堀切小学校の6年生です。交通安全に気をつけてください。」
本校では、毎年、地域の方々と協力して国道42号線を通るドライバーや乗客に花束をプレゼントしています。花束の中には、全校児童が心をこめて書き綴った交通安全を呼びかける手紙を入れています。
花束を受け取ったドライバーや乗客は、「ありがとう」の言葉を返してくれます。中には、次のようなお礼の手紙を学校に届けてくださる方もいます。
「伊勢への旅行の帰りに、堀切小学校の6年生が、花束を手に元気な声をかけてくださいました。思いがけないプレゼントをいただき感激いたしました。ありがとうございます。〜中略〜 いただいたお花は、今も元気に咲いています。これからも安全運転を心がけます。」
花束を渡した6年生、花束を受け取ったドライバーや乗客はもちろんのこと、手紙を書いた全校児童、花束作りに協力してくださった地域の方にまで、笑顔が広がる活動です。