モラルBOX日記

【愛西市立八開中】出前授業ハッピートークについての取り組み

公開日
2013/07/11
更新日
2013/07/11

ちょっといい話

 1年生で「ハッピートーク」という授業を行いました。外部から講師をお招きして、友達と会話をするときにお互い仲良く、相手を傷つけずに自分の気持ちを伝える方法を教わりました。
 グループで「自分が言われてうれしい言葉」を見つける活動では、「普段から相手を思いやる言葉を脳の中にたくさんためておきたい」と感じる生徒が多くいました。また、「相手に喜んでもらえる言葉を積極的に使っていこう」と思う生徒もいました。
 人と人との関わりの中でどのようにしたらお互いハッピーになれるか、正しい言葉づかいや円滑なコミュニケーションの取り方について改めて考えさせられる機会となりました。