モラルBOX日記

【一宮市立今伊勢小】読書で心を育む

公開日
2013/07/17
更新日
2013/07/17

ちょっといい話

 本校では、朝読書を週3回業前に行っています。また、1学期の読書週間は、6月の半ばから2週間実施し、全校児童が「こんな本を読んだよ」という、読書週間に読んだ本の感想と挿絵をかき、廊下掲示をして全校児童に紹介しました。この期間には、委員会の子どもたちが、休み時間に低学年の教室に行き、読み聞かせもしており、高学年と低学年のふれあいの時間にもなっています。
 さらに、毎月第3火曜日には、月一回の保護者による読み聞かせがあります。この活動も9年目に入り、子どもたちは、毎月、この日をとても楽しみにしており、今月はどんな本を読んでもらえるのだろうと朝からわくわくしています。
 図書館司書によるブックトークやアニマシオンも計画的に行われており、本に親しむ雰囲気が整っています。
 ボランティアの方々をはじめ、多くの人の助けを得ながら、温かい感情を磨き、心豊かなこどもの育成をめざしています。