モラルBOX日記

【南知多町立内海中】小中合同クリーン作戦を行いました

公開日
2013/09/15
更新日
2013/09/15

ちょっといい話

 9月5日(金)内海小学校の児童と合同で「クリーン作戦」を行った。小学校4年生から6年生と中学生が一緒になって内海の海岸を清掃することで小中の連携を深めるとともに,地域に対する愛着を高めることをねらった行事である。
 当日は中学生と小学生2〜3名ずつが一つのグループになり,ゴミ拾いを行った。開会式は中学校の生徒会が進行し,生徒会長から「積極的に活動して小学生と中学生の交流を深めよう」という呼びかけがあった。その後,グループごとに自己紹介をしてから清掃活動を行った。中学生が率先して小学生に話しかけるよう事前に生徒会から話があったこともあり,中学生が積極的に小学生に声をかけながら活動する様子が見られた。閉会式は内海小学校児童会が進行した。拾ったごみは小学生と中学生が各学校に分担して持ち帰り,処分した。海岸には多くのごみがあったが30分程度の活動できれいにすることができ,生徒たちは充実感を味うことができたようであった。
 活動後の生徒からは「小学生に積極的に話しかけ,交流を深めることができてよかった」「内海の浜をきれいにできてよかった。これからも浜がきれいなままであるようごみを見つけたら拾いたい」という声が聞かれた。中学生と小学生の交流を十分に深めることができたと同時に,地域への愛着を高めることもできた行事になった。

  • 1452053.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10515369?tm=20240815153205