モラルBOX日記

【春日井市立西藤山台小】音楽部・バトン部大活躍!

公開日
2013/10/09
更新日
2013/10/09

ちょっといい話

 晴れ渡る青い空。まだ日差しは強いのですが、時折吹く風に秋の気配を感じます。運動会の午後の部、最初のプログラムは「音楽部・バトン部発表」から始まります。
 指揮者の笛の合図で運動場狭しと、ドリル演奏が繰り広げられます。軽快なリズムに合わせて歩調を揃えます。鳴り響く金管とパーカッション。陽光にきらめくバトン。気持ちを合わせた演奏と動きに、会場中が息を飲んで見守る時間が流れていきます。

 子どもたちは、朝や帰りのわずかな時間を大切に使って、練習を積み重ねてきました。夏休みも暑い中、学校に集まって練習に励みました。上手くいかずに、嫌になったり悔しい思いをしたりしたことも乗り越えてきました。だからこそ、みんなに見せることのできた子どもたちの勇姿と笑顔です。
  
 子どもたちの想いが、今年も運動会に大きな花を添えてくれました。
 音楽部とバトン部の演奏・演技は10月20日の春日井まつりのパレードでも披露されます。