【豊橋市立下地小】「学校保健委員会」さわやか朝の生活リズム〜3色そろえて、栄養バッチリ〜
- 公開日
- 2014/07/28
- 更新日
- 2014/07/28
ちょっといい話
本校は、平成23年度より3年間愛知県健康推進学校として、健康教育に取り組んできました。
特に、平成24年度からは、年6回の健康チェック(生活点検カード)の結果から、睡眠時間や朝食バランスを考えられる子どもの育成をめざし実践しました。本年度も、7月7日に上記のテーマで、高学年児童・保護者・職員を対象に学校保健委員会を実施しました。栄養教諭からは、『朝ごはんは、金メダル!』というテーマで朝ごはんの大切さについて話をしていただきました。
栄養バランスのとれた朝食は、正しい生活リズムができ、脳の働きがよくなることや大人になってもいいことがいっぱいあること(第一志望の大学に合格する人が多い、高収入を得られる仕事に就く人が多いなど)を教えていただきました。会終了後は、『夢がかなう朝ごはん』を合言葉に子どもたちの表情も輝いていました。同時進行で、子どもでもできる簡単な朝食作りの例としてパエリアをホットプレートで調理したため、会終了後の試食会も楽しいものとなりました。
保護者からも「データをもとに、とてもわかりやすい話で、勉強になりました。パエリアも簡単なので、ぜひ家庭でも作ってみたいです。」という声が届けられました。