【豊田市立豊南中】薔薇を地域の施設に
- 公開日
- 2014/10/03
- 更新日
- 2014/10/03
ちょっといい話
豊南中生、輝いています!
キミたちは、バラよりも美しい!
—バラを地域の施設に—
豊田市水源町の豊南中学校の生徒が、五月十五日、校内で丹精して育てたバラを日ごろからお世話になっている地域のこども園や小学校、公共施設に届ける活動を行いました。
同校には五十年以上前に開設された千二百平方メートルのバラ園があり、生徒と教員が一緒になって三十品種、二百五十株を育てています。そして、開花の時期に、地域の方々へ届けるのが恒例になっています。
この日は、交流委員会の生徒四十人が手分けして、薔薇を切り取り、包装しました。その後、花束を手に十六カ所の施設をそれぞれ訪れました。
高齢者施設に花を届けた三年生の生徒は、「おばあちゃんが、にこにこしながら、『大事にするね』と言ってくれたのが一番うれしかった」と笑顔で話してくれました。これからもこの活動を通して、地域とのかかわり合いを大切にしていきたいです。