モラルBOX日記

【豊橋市立大崎小】たくさんの地域の方に見守られ、支えられている大崎っ子

公開日
2014/10/21
更新日
2014/10/21

ちょっといい話

  • 1864026.jpg

https://asp.schoolweb.ne.jp/2340010/blog_img/10516451?tm=20240815153205

大崎小学校は,三河湾港に隣接する,全校生徒197人の学校です。校舎の3階からは,蔵王山から石巻山まで見渡すことができます。コンテナ船が入港すると,汽笛が聞こえてきます。
大崎小学校の子どもたちのために,PTAの方はもちろんのこと、たくさんの方に お世話になっています。いくつかを紹介します。
  
  ⒈毎年、気仙沼市の前浜地区の方との交流としでもち米を送っています。そのもち米作りや,畑や花だんの野菜作りでは,PTAの方をはじめに、老人会の方にお世話になっています。田んぼの達人,畑の達人,お漬け物の達人に支えられています。
  ⒉朝のあいさつ運動を校門で行っています。校長先生,運営委員会の子どもたち,PTA、ときには地域の保護司,更生保護女性会の方が笑顔で参加してくれます。
  ⒊図書館の環境整備や、読み聞かせのボランティア「ひまわりの会」の方が子どもたちのために活動してくださっています。本好きな子どもたちが増えています。
  ⒋大崎オリンピック(運動会)と校区の運動会を合同で行っています。準備,運営,片づけはもちろんのこと,毎年,1・2年生の紅白対抗玉入れに、老人会の80人の方も競技に参加して、シルバーパワーを発揮してくださっています。
  ⒌学校の敷地内の草取りや,葉っぱなどの清掃を定期的に老人会の方が行ってくれています。校庭の周りがきれいになり,子どもたちは気持ちよく生活することができます。
  ⒍夏休みの朝のラジオ体操は,校庭で行われます。子どもたちだけでなくたくさんの校区のみなさんが参加されて一緒に,気持ちよい汗を流しています。
  ⒎夏休みのサマースクールでは,地域の方がボランティアティーチャーとして子どもたちの学習を支援してくださっています。
  ⒏5年生の総合学習「タイムトラベル大崎」では,大崎音頭のや大崎城などの校区の歴史を調べました。校区の方に大崎音頭の振りつけを教えていただきました。
5年生が,他の学年にも教えたことで,今年の盆踊りは盛り上がることができました。

  紹介したこと以外にも,たくさんの方にお世話になり支えていただいています。これからも,たくさんの方に子どもたちの学校生活を支えていただくなかで,子どもたちの健やかな成長を願い、心も体も元気いっぱいで「力いっぱい生きる大崎っ子」を目指していきます。